1 :muffin ★:2020/03/28(土) 12:07:08 ID:/fKs7YCU9.net
https://blogos.com/article/444811/

昔からひとつ気になっているあるあるネタに「中学2年ごろになると、洋楽を聴き出す」というものがあります。

「中学2年ごろにやりがち・言いがちなこと」が「中二病」と名付けられたのは、1999年1月、TBSラジオ「伊集院光のUP’s(現・JUNK) 深夜の馬鹿力」で、「かかったかな?と思ったら中二病」という新コーナーが立ち上がった瞬間でした。そんな中でもわりと軽めで、「まあ、これはどの時代もそうだよね」というテイストで紹介されているのが「中学2年ごろになると、洋楽を聴き出す」というあるある。当時は「自分は違うけど、伊集院さんのストライクゾーンはこれなんだ」と受け止めるにとどまり、大人になった今では「ああ、1967年生まれの伊集院さんの中学2年は1981年。その年はアメリカでMTVが開局して、日本では『ベストヒットUSA』がスタート。クリストファー・クロス、ホール&オーツ、スティービー・ワンダー、ライオネル・リッチー&ダイアナ・ロスなど、数えきれないアーティスト、バンドが日本でヒットしていたもんな〜」「それはむしろ、洋楽を聴かないほうが無理あるよ!」と分析していました。

全文はソースをご覧ください

749 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 13:18:07 ID:w3Zpt+nP0.net

>>734ですね。クライウルフがハマった。

161 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 12:26:21.41 ID:lh+TDAWf0.net

何聴いても姉にバカにされるから洋楽に逃げるしかなかった

576 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 13:01:14 ID:gbsYKeei0.net

>>565
>19世紀アメリカの民族音楽
ブルーグラスとか?

799 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 13:24:32 ID:bvueW5440.net

MR.BIGから入る人も多かったな

236 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 12:33:45.68 ID:ndkV79d20.net

80年代はMTVとかベストヒットUSAとかがあったから洋楽に入りやすかった
ベストヒットUSAを見るふりしてテレ東深夜のエロ番組を見る楽しみもあった
90年代以降の人達は何を観てたんだろうか

137 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 12:24:14.08 ID:kAonMfv10.net

俺は英語の勉強始めてから本格的に聴き始めたな

945 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 13:44:23 ID:dQhjFa1E0.net

>>938
今は中島みゆきの「糸」がカラオケドヤ顔ソングになってるから、それが始まったら抗議の離席w

205 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 12:30:58.03 ID:f+lPLn2h0.net

たしかにそうだな
怒涛のように洋楽聴きまくってたわ AOR三昧

787 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 13:23:30 ID:6+FYlKUG0.net

>>771
シーソーゲームのPVの桜井はコステロっぽいな

836 :名無しさん@恐縮です:2020/03/28(土) 13:30:05.86 ID:FIRMPlRO0.net

>>796
年齢が違うと派生系態が違うとよくわかるな
俺はおそらくあんたより2,3つ上だが中1の時にパンクならスターリンやアナーキー→中2でピストルズ、ラモーンズ、ダムド
ロカビリーなら中1もしくは小6でブラックキャッツとストレイキャッツ
メタルなら中1でジャパメタ全般→バンド活動開始
てな感じ

ボウイやレベッカが爆発的に売れたのが高1なんで猿でも馬鹿でもバンド的なのは高校に入ってから