1 :鉄チーズ烏 ★:2020/04/20(月) 19:03:48 ID:zM+I429H9.net
 「尾木ママ」の愛称で知られる教育評論家の尾木直樹氏(73)が20日、自身のブログを更新し、「7時間授業に土曜登校なんて絶対やめて!!」とのタイトルで、持論を語った。

 「いやいや。それはないでしょう!!」として始まり、「毎日7時間授業。更に土曜日登校させる自治体がある〜!? とんでもないです!」と驚嘆。新型コロナウイルスの感染拡大防止により、休校中の学校が再開した場合、過重な授業にならないかを心配している。さらに尾木氏は「そもそも、このコロナとの戦いは、人類史上も初めての妖怪ウイルスとの戦い。どの国も『戦争』と位置づけて総力戦なのですー。にもかかわらず、積み残し部分の回復の為に子どもたち(もちろん先生にも)人権侵害にも当たる過大な負担を強いるとは、何事でしょうか!」(原文ママ)と呼び掛けた。

 全国に発令されている緊急事態宣言が解除された後の授業やスケジュールなどは未定だけに、父母からは心配の声も寄せられている。尾木氏は「まさに【教育虐待】に他なりません? そんな短絡的な発想ではなく、ピンチをチャンスにして、もっと本質的な改革を論議すべきだと思うのです! それが大人、教育行政の責任、義務ではないでしょうか?」と訴えていた。

2020年04月20日 18:49社会
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/04/20/kiji/20200420s00042000220000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/04/18/jpeg/20200418s00041000235000p_view.jpg

607 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 20:11:14 ID:7mahXFV00.net

Google for eduationを使えばいいのに
ウェブ上に教材と課題を置けて、生徒がやったら教員のアカウントに通知がいく
紙いらない
先々までの教材も置いとけて、習熟の早い子は勝手にやっていい
アメリカの公立中の子がやってる、今どうなってんのかしらんが。
あとは早稲田とかのオンデマンド講義の技術借りるとかかねー
2週間期限までならいつでも講義をクリックして動画で受講、教授に受講記録がウェブ上で届き出席点になる
半身不随や産休直前の教授がやるやつ

932 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 21:08:01.11 ID:r2XlRtAA0.net

無駄な授業が多すぎる
例えば歴史とか小中高で被ってるとこあるし

278 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 19:35:52.72 ID:vcBhB1kd0.net

小学生の子供いるけど今は家でさんざん休んで暇してるから7限でも土曜でもどうぞやってくれ
学校に行けてむしろ嬉しいだろう

328 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 19:41:22 ID:uXOt8y7m0.net

オンライン授業を導入できなかったのだから、遅れた分はどこかで取り返すしかないよね
どこかで無理をしないと、休校しなかった地域に学力で負けるよ

123 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 19:22:07.24 ID:V42jzyZo0.net

>>19
懐かしいw
帰ってから見てたわ

185 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 19:28:40 ID:mz+6gxzw0.net

こいつは教育を舐めすぎだろ
子どもの将来の為に頑張るのが親の義務であり愛情なんだよ

970 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 21:16:58.52 ID:W4qoQIUi0.net

しょうがない全員一年留年で

73 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 19:14:23 ID:scpXoIaT0.net

>>10
出席日数足りないからみんな留年で

275 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 19:35:17.45 ID:mprGgxtV0.net

団塊劣化製造教育ww

810 :名無しさん@恐縮です:2020/04/20(月) 20:45:08 ID:bASm/9P60.net

>>1
さて、ここでお隣韓国の高校生の教育事情をお教えしよう。

朝7時に0時間目が始まる。
一コマ50分、10分休憩を挟んで午前に5時間、午後に4時間の一日9時間授業だ。
その後18時から「夜間自律学習」などと言う自発的に見せかけた強制的な自習時間が始まる。そして、22時に学校から解放される。
名門大学を目指すガリ勉君たちは、その後「自習部屋」なる時間単価の貸部屋に籠もり勉強をする。そして深夜に帰宅、翌朝同じ生活をおくる。

だがしかし、なんちゃって以外のノーベル賞受賞者がいない。

韓国の高校には「ペッペギ」(いっぱい詰めるという意味)という宿題がある。
A3わら半紙の両面に英単語や教科書の文を隙間なく書き詰める宿題だ。
詰め込み教育がストレートに現れた文化とも言える。

だかしかし、なんちゃって以外のノーベル賞受賞者がいない。

これが韓国の教育事情である。