1 :Egg ★:2019/12/16(月) 22:54:06.77 ID:Lf59w2389.net
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191216-00000194-spnannex-000-5-view.jpg

NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」(日曜後8・00)の最終回(第47話)が15日、拡大版(60分)で放送され、全47話の期間平均(全話平均)は8・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と大河ドラマ史上初の1桁に沈んだことが16日、分かった。2012年「平清盛」と15年「花燃ゆ」の期間平均12・0%を大幅3・8ポイント下回り、大河ドラマ歴代ワーストを更新した。インターネット上の評価は高かったが、リアルタイムの世帯視聴率には結び付かず。本放送(総合テレビ)の2時間前(日曜後6・00)に放送されているBSプレミアムの期間平均も2・3%と苦戦した。

 「いだてん」のBSプレミアムにおける最高視聴率は初回(1月6日)の3・8%。以降は下降線をたどったことになる。

 BSプレミアムは本放送より早く内容を知れるため、大河ファンに人気。2016年「真田丸」は期間平均4・7%(全50話)で、最終回まで10週連続5%台の驚異的な数字を叩き出した。最高は5・8%。本放送が待ち切れない視聴者が多く、ネット上で「早丸」の愛称で親しまれた。

 17年「おんな城主 直虎」も期間平均4・4%(全50話)、18年「西郷どん」も期間平均4・3%(全47話)と好調。しかし「いだてん」は一気に2%台に落ち込んだ。

 「いだてん」は「録画視聴率」とも呼ばれるタイムシフト視聴率も苦戦した。

 タイムシフト視聴率は「録画再生率」「録画視聴率」とも呼ばれ、録画機器などで放送後7日以内(168時間以内)に視聴したもの。ビデオリサーチ社が2016年10月3日から新たな視聴率調査を開始。録画機器の性能向上、スマートフォンなどを使用したスマートデバイスによるテレビ視聴など、多様化した視聴形態に即した視聴率算出が近年の課題だったが、検討を重ね「総合視聴率」「タイムシフト視聴率」を新しい指標として採り入れた。

 17年「おんな城主 直虎」はリアルタイム視聴率が平均12・8%、タイムシフト視聴率が平均5・0%。18年「西郷どん」はリアルタイム視聴率が平均12・7%、タイムシフト視聴率が平均5・8%だった。

 ビデオリサーチ社は毎週、タイムシフト視聴率の上位10番組を公式サイトで発表。ここまで今年48週のうち、「いだてん」がランクインしたのは6回。(1)初回(1月6日)=5・4%(2)第2話(1月13日)=4・5%(3)第12話(3月24日)=3・6%(4)第26話(7月7日)=3・8%(5)第37話(9月29日)=3・3%(6)第39話(10月13日)=3・5%だった。

 (3)以降は3%台で、1年間の平均も「直虎」の5・0%、「西郷どん」の5・8%を下回る可能性がある。

 タイムシフト視聴率の週間ベストテンは、ほとんどが民放の連続ドラマ。11月11〜17日の週、11月14日のテレビ朝日「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」(木曜後9・00)は驚異の12・4%。タイムシフト視聴率は10%以上だと高数字と言える。

 9月16〜22日の週、10位はテレビ朝日「アメトーーク!」スペシャル(9月20日後7・00)の3・7%。「いだてん」は圏外で、バラエティー番組も下回った。「いだてん」がベストテンに顔を出したのは、民放連ドラがない週が主だった。

 歌舞伎俳優の中村勘九郎(38)と俳優の阿部サダヲ(49)がダブル主演を務めた大河ドラマ58作目。13年前期の連続テレビ小説「あまちゃん」で社会現象を巻き起こした宮藤官九郎氏(49)が大河脚本に初挑戦し、オリジナル作品を手掛けた。来年20年の東京五輪を控え、テーマは「“東京”と“オリンピック”」。日本が五輪に初参加した1912年のストックホルム大会から64年の東京五輪まで、日本の激動の半世紀を描いた。

12/16(月) 18:53配信 スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000194-spnannex-ent

284 :名無しさん@恐縮です:2019/12/20(金) 19:44:57.62 ID:IZZVKcWW0.net

>>84
これも裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!

136 :名無しさん@恐縮です:2019/12/17(火) 18:25:17 ID:u+CLpb9c0.net

>>134
センスの有無はともかく、いだてんの内容は面白かったな
視聴率が悪かったのは題材のせいだと思う

154 :名無しさん@恐縮です:2019/12/17(火) 20:37:10.35 ID:LmXBfiaX0.net

龍馬伝は最悪だった。あれは竜馬とフリーメーソンとの関係をあぶり出さないと。
売国奴と罵られて暗殺された。

126 :名無しさん@恐縮です:2019/12/17(火) 13:57:28.78 ID:XQkTPiqMO.net

【事務所総出のネット工作】とかww

いいのか、これで、N・H・K()

168 :名無しさん@恐縮です:2019/12/17(火) 21:07:53 ID:5JFWxyEE0.net

>>162
長期シリーズをやってると作り手側としては、外れたことやりたくなるんだろう
同じことばっかりやってても行き詰まるだけだし

280 :名無しさん@恐縮です:2019/12/20(金) 18:42:03.80 ID:Q4YsaUow0.net

NHK独自の調査でも6月の時点でかなり低かったからな
ツイッター工作でメッキ加工しないとどうにもならない程

全国個人視聴率調査(2019年6月)
・BSプレミアムでよく見られている番組(放送が10分以上の番組)
1位 連続テレビ小説 なつぞら 3.3%
2位 連続テレビ小説 おしん 2.2%
3位 日本縦断こころ旅 朝版 2.1%
4位 不惑の恋人 1.2%
5位 世界ふれあい街き ちょっとお散歩1.0%
5位 グレートトラバーズ 15min(再) 1.0%
5位 ワイルドライフ 1.0%
5位 にっぽん縦断こころ旅 1.0%
5位 新・BS日本のうた 1.0%
10位 いだてん  0.8%

231 :名無しさん@恐縮です:2019/12/18(水) 23:30:10.80 ID:p/2erLs80.net

>>227
>あと戦国モノで起きる攻防は国の威信、地方の繁栄、一族の存亡
>個人の生死であり走るのが何位とか泳ぐのが何位とか大会に出る出ない
とかの一億倍盛り上がる

ここがまず間違い
今回のテーマは地方大名の攻防以上に、日本と世界というスケールが数倍違う世界観
大戦では日本国(大日本帝国)の存亡に関わる時代のテーマになっている
1940年幻の東京オリンピックなんてそれに関わる政治劇そのものだし
そういうスケールの大きさを、宣伝でも見せられなかったし、現代人の歴史認識でも欠けてるんだよね
ただ、今作の存在で多少なりとも歴史をドラマで描いたことで歴史を知る人が増えたことは大いに価値あること

135 :名無しさん@恐縮です:2019/12/17(火) 15:56:27.44 ID:KtaT0WQ/0.net

>>46
ステマしてたのならなつぞらのファンアートが激減してたのは何なんだ

250 :名無しさん@恐縮です:2019/12/19(Thu) 09:53:47 ID:HAPcIF5R0.net

ストックホルムまでに金栗との関りをなんにも見せないから
感情移入がしにくく単純に邪魔なパートになってしまった

192 :名無しさん@恐縮です:2019/12/18(水) 01:36:19.63 ID:+C1P3zOH0.net

ネットでもボロクソだったぞ、受信料でお金積まれて提灯記事を書かせてただけで