1 :自治郎 ★:2020/01/12(日) 19:21:35.81 ID:GlR9U3qr9.net
 1966年のル・マン24時間耐久レースをめぐる実話を映画化した『フォードvsフェラーリ』(公開中)のジェームズ・マンゴールド監督がインタビューに応じ、本作の製作を振り返った。

 マンゴールド監督といえば、ヒュー・ジャックマン主演のアメコミ映画『LOGAN/ローガン』(2017)を世界的ヒットに導いたことが記憶に新しい。大ヒット作品を手掛けた後で重圧も感じていたというマンゴールド監督は、『LOGAN/ローガン』とは全く違うタイプの映画を製作することで、プレッシャーを跳ね返したという。「アメコミ大作映画から一歩下がることが重要だった。本作はドラマ性があり、1966年に生きた人々の姿を映し出すと共に、ダイナミックなシークエンスも多く取り入れた。大作はもちろん、低予算映画で学んだことを生かした集大成とも言える映画を作ったよ」

 フォード・モーター社から1966年のル・マンでの勝利を命じられ、王者フェラーリに挑んだカー・デザイナー(マット・デイモン)とドライバー(クリスチャン・ベイル)の挑戦を描く本作。実話を映像化するにあたり、マンゴールド監督は舞台となった1966年のトーンや雰囲気を表現することにこだわった。「事実をただ描いた作品を観るなら、その出来事について記された本を読んだ方が楽しい。映画はその時代の雰囲気や、登場人物の心情などを表現することができて、その時代にいるような体験を提供することが可能だ。本作では、1966年のル・マンの雰囲気を観客に味わってもらうことが使命だったんだ」

 マンゴールド監督の言葉通り、劇中で描かれるル・マンは臨場感溢れる仕上がりとなっており、フォードとフェラーリが激突する白熱のレースシーンは圧巻だ。劇中に登場するレーシングカーは「全部本物」と話す監督は「あのレースをリアルに描き切るためには、本物の車を使って、動きなどを忠実に再現する方が手っ取り早い。ル・マンには行けなかったため、レース会場や観衆、フラッグはVFXで処理しているが、レーシングカーは本物。一度もデジタル処理したものを使わなかったんだ」とこだわりを明かした。

 打倒フェラーリに燃える男たちのドラマを映し出す本作は、編集前の段階で3時間30分超えのボリュームだった。マンゴールド監督によると、キャロル・シェルビー(マット)がフォード社が開発するレーシングカーを視察するシーンなどがカットされたそうで「シーンを削るのは大変だが、編集していると、自然とどのシーンをカットするべきか映画が教えてくれたよ」と編集過程を振り返る。近年は、劇場公開後にディレクターズ・カット版がリリースされる作品も見られるが、監督は「この作品では公開しない。かつては私も行っていたが、今回は劇場公開しているものが完璧な作品だよ」と自信をのぞかせていた。(取材・文:編集部・倉本拓弥)

2020年1月12日 10時05分
https://www.cinematoday.jp/news/N0113331

フォードvsフェラーリ
https://img.cinematoday.jp/a/N0113331/_size_640x/_v_1578640096/main.jpg

マット・デイモン&クリスチャン・ベイル、本気でケンカ!『フォードvsフェラーリ』本編映像
https://youtu.be/6zxw7bneSA4

54 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 21:33:05.95 ID:y/Z2x9EB0.net

F1・WRC・ル・マン、インディー
総て制した事のある自動車メーカーはフォードだけ。

101 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 21:45:39 ID:8eg/sYJp0.net

久しぶりにグランツーリスモ4の OP Movie見 るか

3 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 19:28:50.08 ID:0NHExf4T0.net

フォード今御車種をめちゃくちゃ絞ってくる、トラックとマスタングと電気だけになりそうな勢い

111 :名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 01:23:34 ID:PBCck46R0.net

>>110

(‘人’)

何で空冷に拘ったんだよ?それだけは謎だよ

66 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 22:27:38.08 ID:x2+4qC/l0.net

個人的にはラッシュの方が面白かったかな。ドライバーが元から知ってる
二人だったっていうのも大きいんだろうけれど

29 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 20:36:46 ID:p4bK+K3r0.net

ラッシュみたいな感じ?

58 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 21:35:27.43 ID:k0fdRANJ0.net

反日ハリウッドの映画を見に行く、卑しい、汚い、醜い、売国奴を壮絶に苛め抜いてハブりましょう!

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

↓コンテンツを他国に握られたらどれだけ危険かよくわかる、ハリウッドの人間たちの言動
   韓流もハリウッドも危険度は大差ない

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
.

103 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 22:31:09 ID:GYCRhuKq0.net

>>90
強いて言えばポルシェVSスカGか、こういう題材になりそうなのは。
でもこれヤオなんだよなw
(双方のドライバーは友人同士で「もしポルシェが(アクシデント等で)一時的にでも抜かされたら
ファンサービスで客席前までは花を持たせる」という合意が出来てたww)

70 :名無しさん@恐縮です:2020/01/12(日) 23:43:46.84 ID:uSmMSkt80.net

>>34
ド頭のエキゾーストノートで痺れたわ
映画館で見てよかった

94 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 18:10:34 ID:W3dT+Hzo0.net

>>89
心臓移植受けてるからな