1 :砂漠のマスカレード ★:2020/02/27(Thu) 16:34:18 ID:pXMsSAlb9.net
今年の巨人キャンプ、レギュラー争いで一つの見どころとなったのがファーストのポジションだ。
昨年のレギュラーだった岡本和真は本格的にサードに転向となり、阿部慎之助も引退したことで今のところ誰が開幕スタメンとなるかは見えづらい状況だ。

そんな中で候補の一人となっているのが陽岱鋼だ。陽といえば日本ハム時代に4度のゴールデングラブ賞に輝いた外野の名手である。
高校時代はショートでプロ入り後も数年間は内野手としてプレーしていたが、ファーストの経験はない。
そして今回の陽の例に限らず、近年の野球ではファーストの守備を軽視している風潮が見られる。
昨年行われたプレミア12でも選出された内野手の中にファーストが本職の選手は一人もいなかった。
そこで今回は各球団の一塁手事情から、ファースト守備の重要性を検討してみたいと思う。

まず昨シーズン、ファーストでスタメン起用された選手の数と最多出場の選手を球団ごとに並べてみると以下のような結果となった。

■パ・リーグ
西武:2人(最多出場:山川穂高・142試合)
ソフトバンク:6人(最多出場:内川聖一・130試合)
楽天:5人(最多出場:銀次・128試合)
ロッテ:3人(最多出場:鈴木大地・74試合)
日本ハム:5人(最多出場:中田翔・99試合)
オリックス:9人(最多出場:モヤ・55試合)

■セ・リーグ
巨人:4人(最多出場:岡本和真・69試合)
DeNA:2人(最多出場:ロペス・140試合)
阪神:7人(最多出場:マルテ・103試合)
広島:7人(最多出場:バティスタ・89試合)
中日:2人(最多出場:ビシエド・142試合)
ヤクルト:4人(最多出場:村上宗隆・117試合)

一塁手を最も固定することができていたのは西武と中日の2球団で1試合を除いて山川とビシエドが一塁手のスタメンを務めている。
次いでDeNAのロペスが140試合となった。一方で最も多くの選手を一塁のスタメンで起用したのはオリックスの9人だ。
開幕からT−岡田、マレーロ、メネセスらが入れ替わりで起用され、最終的には途中加入のモヤが最多出場となっている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200227-00000006-sasahi-base
2/27(木) 16:00配信

99 :名無しさん@恐縮です:2020/02/28(金) 12:50:05 ID:Ge/G0+KUO.net

>>74
そもそも打って欲しい選手ポジションの重要度も高くない(二遊間や捕手ほど)

守備や走塁で怪我されたくないから代えるのは有りやろ

5 :名無しさん@恐縮です:2020/02/27(Thu) 16:35:11 ID:KRz34Y8R0.net

清宮でも出来るからな

94 :名無しさん@恐縮です:2020/02/28(金) 12:22:50 ID:6kj3v7lw0.net

出場しないから危険はないよ

26 :名無しさん@恐縮です:2020/02/27(Thu) 17:06:55 ID:vqKuPBqs0.net

年食ってからファーストってほんときついらしいな
福留が嫌がってたわ

108 :名無しさん@恐縮です:2020/02/28(金) 14:26:41 ID:j8ZUyg+30.net

長嶋茂雄なんてファーストしかできない奴を取り過ぎて
テキトーにレフト守らせてたんじゃなかったか?

37 :名無しさん@恐縮です:2020/02/27(木) 17:54:54.96 ID:LKVlWoLT0.net

DH制だと
岡本  DH レフト
外人 レフト DH
坂本 サード
大城 ファースト 捕手

ショートは守備専の選手でもよくなる 

109 :名無しさん@恐縮です:2020/02/28(金) 14:31:52 ID:N8rgaIaK0.net

一塁はデブで走れなくてもできるけど
一塁用のテクは要るってことやろ

59 :名無しさん@恐縮です:2020/02/27(木) 19:40:06.09 ID:RNyXo2WC0.net

>>21
UZRは単年の浮き沈みが大きいんで
複数年見ないと判断しづらい

過去年だと中田のUZRはかなり高い

21 :名無しさん@恐縮です:2020/02/27(Thu) 16:58:09 ID:IGjKFSe00.net

中田翔: -4.5
これから見ると守備は上手くないのね
ハム専だと上手い扱いになっているけど

32 :名無しさん@恐縮です:2020/02/27(Thu) 17:25:01 ID:quGQGt4O0.net

全く内容が無い記事でスレ立てるなボケ