1 :砂漠のマスカレード ★:2020/03/03(火) 23:40:11 ID:O/+tGtSh9.net
王貞治ソフトバンク・ホークス球団会長の「プロ野球を16球団に」という発言以降、ファンの間では「プロ野球16球団構想」が再びクローズアップされるようになった。自民党の日本経済再生本部の「再生ビジョン」でも言及され、地域活性化の期待もかけられる球団増計画だが、実現どころか日本のプロ野球界が具体的な検討に動いた事実はない。作家・スポーツライターの小林信也氏は、16球団構想が俎上に上らない「二つの阻害要因」があると指摘する。

(文=小林信也、写真=KyodoNews)

ソフトバンク・王会長の提言

王貞治さんが、1月11日に放送されたTNCテレビ西日本の報道番組の中で、「野球界のためには、できるものなら16、あと4つ球団が誕生してほしい」と語り、メディアが一斉にこれを報じた。

まず驚いたのは、王さんの発言がこれほど影響力を持っている、という事実だ。他の誰が言っても、これほど大きな扱いにはならなかったのではないか。

『16球団構想』自体は新しい提案ではない。以前から多くの人たちが語っている。2014年には政府の成長戦略に関する自民党の提言で、『地域活性化の一環で16球団に拡大する構想』も出された。

その時も一定の話題にはなったが、政治家主導の提案に野球界が抵抗を示した感もあり、そのまま実現せずに今日を迎えている。しかし、王さんが言ったことで俄然、現実味のある方向性として世間は捉えた。王さん自身、反響の大きさに驚いたかもしれない。

同じ番組の中で王さんは、「チームは多い方がいい。選手たちにとっても、小さい人も、高校、大学でやっているような人にとっても受け皿があった方が絶対にいい」とエクスパンション(チーム増)に賛成した上で、「16チームならCS(クライマックスシリーズ)もあれこれ言われなくてすむ。12だから変なやり方になっていると言われる」と語った。

ファンの思いを代弁する王さんの指摘

セ・リーグ、パ・リーグ、各6チームの現在は、公式戦の上位3位までがCSに出場する。日本シリーズがセ・パの3位同士の対戦になる可能性もあるし、公式戦で優勝を逃したチームが日本一になる現象はしばしば起こっている。

昨年はパ・リーグ優勝を逃したソフトバンク・ホークスが日本一に輝いた。当事者である王会長は、これを疑問視する声に忸怩たる思いを抱いているのかもしれない。
だが、もしセ・パが各8チームになり、それぞれ東西2地区に分けて順位を決めたなら、4デヴィジョンの優勝チームがCSに出る、あるいはワイルドカードの各1チームを加えてやることができる。それならば、3位が日本一になるおかしさは消える。

王さんの指摘は多くのプロ野球ファンの思いを代弁している。

その後、王さんは、週刊誌上で次のように語っている。
『12から16球団に増やすのは大変だと思いますが、地方に行くと「(新規参入が認められれば)手をあげたい」と話す人がたくさんいる。(中略)彼らの立候補を待つのではなく、NPBから「手をあげてくれるか?」と投げかけてもいいんじゃないかな。すべてを受け入れるのではなく、条件を精査する必要はあるが、少なくとも門戸を広げる意思をNPBが示すべきだと思いますね。』(週刊ポスト2020年2月28日・3月6日号)

王さんの発言に対して、NPB(日本プロ野球機構)の斉藤惇コミッショナーも、宮崎市のソフトバンク春季キャンプを訪れ、王貞治球団会長と工藤公康監督と会談した際に「前向きに検討させてもらい、参考にさせていただいた」と16球団構想に言及した。

キャンプ訪問時のリップサービスの色合いも感じられるが、コミッショナーの発言は決して軽いものではないはずだ。

プロ野球チーム誕生を期待する新潟や四国、沖縄など、多くのファンが実現の期待に胸躍らせただろう。だが、残念ながら、「オーナー会議が真剣な検討に入った」という報せはない。

3/3(火) 19:41配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00010001-realspo-base

411 :名無しさん@恐縮です:2020/03/04(水) 11:50:51.43 ID:cE7RPQUF0.net

コミッショナーに何の権限もないやろwww

312 :野球好き野きオタ:2020/03/04(水) 09:57:44 ID:GimCjgbm0.net

>>14糸井キヨシ死ね糸井キヨシ死ね糸井キヨシ死ね糸井キヨシ死ね糸井キヨシ死ね

783 :名無しさん@恐縮です:2020/03/05(Thu) 11:12:21 ID:5t9uBxAK0.net

>>773
いいけど九州の給料の安さ考えたらそうとうチケ代安くしないと客入らんぞ?

753 :名無しさん@恐縮です:2020/03/05(Thu) 10:22:35 ID:TYS/8SLR0.net

>>674
上位30人を最低年俸3000万円にして一軍の親会社が払って他は二軍契約最高400万円
にしないと独立採算制は難しいかな?

156 :名無しさん@恐縮です:2020/03/04(水) 02:59:08.22 ID:wZ+EULGJ0.net

>元記事より
>プロ野球は多くの国民のものだ

ありえない
日本野球機構やNPB各球団はいつ国営/公営になったんだ?
国民持ち株会や市民持ち株会でもあるのか?違うだろ

あとJリーグは延期なのに
NPBのOP戦は無観客開催なのはおかしいとか書いてるけど
日程考えろや
あっちは基本週に1回だから日程の自由度が高いんだよ
NPBは試合数が多いからそこまで日程に自由がきかない
あと特にドームは借り手が多く空いている日が少ないんだぞ
月に2回稼働が精々のサッカー場のように融通が利かないだっての

774 :名無しさん@恐縮です:2020/03/05(Thu) 10:57:02 ID:L9A/XKKL0.net

>>771
独立リーグはプロリーグです。
そこから逃げるなよ。

92 :名無しさん@恐縮です:2020/03/04(水) 01:29:04 ID:jUdZvv9n0.net

>>89
まぁ確かに普及し始めたのはPS2が出てからだったな。

544 :名無しさん@恐縮です:2020/03/04(水) 15:42:57.18 ID:PVq9fKG40.net

ベイスターズ元社長で、Jリーグ特別委員やってた池田純さんが
「Jリーグは売上の大半は広告料、かつインフラ費用は行政持ちだから成り立っている」って本質を看破してたな。

月2試合程度のホーム試合じゃ、クラブもスタジアムも成り立たない。野球が広告料頼りだと「赤字」と言われるが、
サッカーで「赤字」と言われることはない。なぜなら最初から広告料ありきだから。

89 :名無しさん@恐縮です:2020/03/04(水) 01:24:47 ID:GyEqQhvQ0.net

>>37
単にブーム終わっただけじゃなくて
凄まじいネガキャンに封鎖されてたうえに
まだネットの普及が進んでなかったからだぞ?

520 :名無しさん@恐縮です:2020/03/04(水) 14:31:02 ID:xWh7mIwi0.net

>>513
市がホームタウンだがホームタウンエリアと呼ばれてる近隣の複数市区町村が組織されてておれんとこは年1で記念試合になってて各市長が参加して物産展とか始球式とかをやる
エリアは明治初期の郡制度エリアがお多いと思う