1 :チミル ★:2020/03/04(水) 20:51:55 ID:GTnG1gT49.net
「リベリアの白い血」の福永壮志監督作「AINU MOSIR」(アイヌ・モシリ)が、アメリカの第19回トライベッカ映画祭のインターナショナル・ナラティブ・コンペティション部門に、長編日本映画として初めて出品されたことがわかった。
ニューヨークを拠点に活動し、長編デビュー作「リベリアの白い血」が第65回ベルリン国際映画祭のパノラマ部門に正式出品され、第21回ロサンゼルス映画祭では最高賞に輝いた福永監督。企画から約5年をかけて作り上げた本作では、自身の出身地である北海道で、阿寒湖のアイヌコタン(集落)を舞台に、アイヌの血を引く14歳の少年の成長を描く。主人公・カントを演じた下倉幹人はじめ、現地に住むアイヌの人々を起用。ほかリリー・フランキー、三浦透子がゲスト出演している。
さらに、国際色豊かな豪華製作陣が結集。「Ryuichi Sakamoto: CODA」のエリック・ニアリ、「閉鎖病棟 それぞれの朝」の三宅はるえがプロデューサーに名を連ねた。ショーン・プライス・ウィリアムズ(「神様なんかくそくらえ」)が撮影監督を務め、ヨハン・ヨハンソンやマックス・リヒターら著名な作曲家たちと共作してきたクラリス・ジェンセンと、アイヌの音楽家でアイヌの伝統弦楽器・トンコリ奏者のOKIが音楽を手掛けた。
︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
引用ここまで。全文は下記よりご確認ください。
映画ドットコム 2020年3月4日 17:00
https://eiga.com/news/20200304/14/
17 :名無しさん@恐縮です:2020/03/04(水) 22:25:23.14 ID:dOHEBxst0.net
81 :名無しさん@恐縮です:2020/03/05(木) 16:17:07.95 ID:/fZzXCDG0.net
64 :名無しさん@恐縮です:2020/03/05(木) 10:33:38.37 ID:qVW1aiTr0.net
10 :名無しさん@恐縮です:2020/03/04(水) 21:33:04 ID:qsm6sUkF0.net
79 :名無しさん@恐縮です:2020/03/05(Thu) 15:50:34 ID:pD7Tloco0.net
60 :名無しさん@恐縮です:2020/03/05(Thu) 10:17:25 ID:qVW1aiTr0.net
7 :名無しさん@恐縮です:2020/03/04(水) 21:00:26.84 ID:lNvKiQOx0.net
50 :名無しさん@恐縮です:2020/03/05(Thu) 07:42:59 ID:v9uudQNG0.net
26 :名無しさん@恐縮です:2020/03/05(Thu) 05:03:50 ID:Da8yc1HC0.net
6 :名無しさん@恐縮です:2020/03/04(水) 20:59:12.72 ID:qbNwK6zz0.net